ストラクチャード不動産投資
- 運用資産額 $2.8 billion
(30 June 2020) - 運用開始日 19991
- 投資形態
- 直接投資
- 合同運用
- パーティシペーション
投資哲学
強固なガバナンス、監督、透明性を重視しています。最新鋭のリサーチや幾多の市場サイクルを体験した投資プロフェッショナルの専門性を活用し、顧客の資金を慎重に投資します。資本市場の非効率性に着目し、利回りの向上やエクスポージャーの分散が期待できる投資機会に重点を置いています。
ベアリングスの強み
- 在籍期間の長い経験豊富な投資チーム:熟練した投資プロフェッショナルが1999年からストラクチャード不動産投資に従事
- 専用プラットフォーム:様々な案件の組成や運用に精通したリソースが垂直統合されたインハウスのプラットフォームを、グローバルの不動産投資プラットフォームがサポート
- ソーシングの優位性:リージョナル拠点のネットワークによる幅広い地理的カバーと案件フローがもたらす投資機会
- トラックレコード:ダウンサイドリスクを抑制しながら、投資機会を発掘してきた長い歴史
投資ソリューション
ベアリングスでは1999年以降、第一抵当付モーゲージ、メザニン・デット、優先株式、リボルバーやクレジットファシリティ等の戦略におよそ90億米ドルを投資してきました。米国、欧州の双方において急速な進化を続ける商業用不動産市場の課題を克服すべく、革新的なキャピタル・ソリューションをご提供しています。第一抵当付ブリッジ・ローン、建設ローン、メザニン・デット、Bノート、優先株、不良債権戦略などの相対価値に注目した直接組成、運用、サービシングを行っています。
代表的な貸出基準は以下の通りです:
開発用メザニンローン:
- ローン規模:$800万 –7,500万
- 固定金利
- 期間3-5 年
- LTC:最大 85%
キャッシュ・フローを生み出すメザニンローン:
- ローン規模:$1,000万 – 7,500万
- 固定または変動金利
- 期間3-5 年
- LTV:最大 85%
ブリッジ・ローン:
- ローン規模: $1,000万 – 25,000万+
- 変動金利
- 期間3-5 年
- LTV:最大 85%
上記は例示のみを目的としており、変更となる可能性があります。
ベアリングス・マルチファミリー・キャピタル
ベアリングスLLCの完全子会社であるベアリングス・マルチファミリー・キャピタルは、ファニーメイ(FNMA)、フレディマック(FHLMC)、FHA、ジニーメイ(GNMA)など政府機関が提供する証券化商品への投資やサービシングを行っています。顧客が自身の事業目的やファイナンスのニーズに応じた最適なローンプログラムを特定するためのサポートをします。
- アフォーダブル及び市場価格の集合住宅、高齢者向け住宅、ヘルスケア、学生向け住宅、建売住宅
- 買収ファイナンス/借り換え
- ローン規模:上限/下限なし•固定または変動金利
- 期間:5-40年
- LTV:最大90%
上記は例示のみを目的としており、将来変更される可能性があります。
1 2010年以前のレンディング及びデット・サービスは関連会社のストラクチャード不動産部門が担当。
当社のウェブサイトBarings.comをご利用いただくことにより、(1)当社がお客様のデバイスに特定のクッキーを配置したり、利用規約およびウェブサイトのプライバシーに関する通知に記載されているその他のオンライン追跡メカニズムを使用することができること、(2) お客様が当該利用規約に了承したことにご同意していただけたものと致します。